About YESAN
区分 | プログラム名 | 日程/期間 | 場所 | 内容 |
---|---|---|---|---|
韓国語教育 | 韓国語集合教育 | 2月~12月 | センター教育室 | レベル別韓国語教育(6クラス) |
韓国語訪問教育 | 2月~11月 | 移民者家庭 | 個別家庭訪問1:1式の韓国語教育 | |
家族統合教育 | 家族教育 | 3月~11月 | センター教育室及び外部教育場 | 配偶者教育、夫婦教育、子ども教育父親教育、親子教育 |
家族キャンプ | 6月 | 外部教育場 | 多文化家族1泊2日キャンプ | |
親子生活訪問教育 | 2月~11月 | 移民者家庭 | 個別家庭訪問1:1式の親及び子ども教育 | |
子ども情緒支援プログラム | 7月~8月 | センター教育室及び外部教育場 | 体験型の子ども情緒支援教育 | |
児童保育支援 | 2 月~12月 | センター児童保育所 | 教育生同伴児童の安全と情緒的支援、教育生の教育効果増大 | |
U多文化理解教育 | 多文化社会理解教育 | 3月~11月 | センター教育室及び外部教育場 | 法律と人権、多文化の理解、韓国社会適応教育 |
料理講習 | 3月~11月 | センター教育室 | 韓国家庭料理(月1回) | |
里帰り事業 | 7月~11月 | 1世帯当たり200万ウォン上限航空チケット支援 | ||
韓国語、二重言語競進大会 | 12月 | 後程選定 | 韓国語、二重言語競進大会及び文化芸術サークル発表会 | |
就業教育 | 情報化教育 | 10月~11月 | センター教育室 | 文書作成基礎、インターネット検索 |
情報化教育 | 10月~11月 | センター教育室 | 文書作成基礎、インターネット検索 | |
多文化講師力量強化教育 | 8月~11月 | センター教育室及び外部教育場 | 国別多文化講師教育後、学校、地域児童センター、幼稚園に講師として派遣 | |
相談 | 家族及び個人面談 | 随時 | センター相談室及び訪問相談 | 個人、家族、法律相談 |
ボランティア | ボランティア | 5月~11月 | センター及び外部現場 | ボランティア支援者教育後、ボランティア派遣 |
自助 | グループ 文化芸術サークル | 3月~12月 | センター教育室及び外部教育場 | -合唱団-オカリナサークル |
自助グループ | 3月~12月(土・日) | センター教育室及び外部教育場 | -国別自助グループ(フィリピン、ベトナム、中国) | |
特性化事業 | 多文化児童 言語発達 支援事業 |
1月~12月 | センター、幼稚園、保育園、学校 | 多文化児童言語発達診断、言語支援、言語矯正 |
通翻訳支援事業 | 1月~12月 | センター及び病院、裁判所など | ベトナム通訳及び翻訳支援(機関依頼、裁判所など) |